株式会社きだち
石川医療廃棄物株式会社
廃棄物収集運搬・リサイクル事業
TEL 0761-77-2119 石川県加賀市中代町161-1


資源を大切に!
私たちの今と次世代のために
資源の100%リサイクルを!
事業内容
一般貨物自動車運送事業
一般廃棄物収集・運搬


対象エリア:石川県加賀市、小松市
取扱品目
-
生ごみ
-
可燃ごみ
-
粗大ごみ
-
引越ごみ
-
不用品回収
-
空き家片付け
-
家電
産業廃棄物収集・運搬
(主に事業活動に伴って生じた廃棄物)
産業廃棄物中間処理

対象エリア:石川県/福井県/富山県
取扱品目
-
汚泥
-
廃油
-
廃プラスチック類
-
紙くず
-
木くず
-
繊維くず
-
金属くず
-
動植物性残さ ※石川県のみ
-
ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず
-
がれき類 ※福井県除く
対象エリア:石川県
取扱品目
-
廃発泡プラスチック類
(溶融処理し、リサイクル原料に)
[P・S(ポリスチレン)、P・P(ポリプロピレン)、P・E(ポリエチレン)] -
気泡緩衝材
(造粒処理し、リサイクル原料に) -
軟質系廃プラスチック類
(圧縮処理し、リサイクル原料に)
[ストレッチフィルム、ペットボトル]
-
軟質系廃プラスチック類
(破砕処理し、リサイクル原料に)
[ペットボトル]
リサイクル事業

対象エリア:石川県/福井県/富山県
取扱品目
-
ダンボール、新聞、雑誌
-
アルミ缶、スチール缶、各種金属
-
廃プラスチック類(発泡スチロール他、ペットボトル)

産業の発達により日夜発生する廃棄物は、収集から適正な処理までの一貫したシステムが重要となっています。
私たちは「資源を大切に」を合言葉に、快適な生活環境づくりのため、自然を守りながら豊かな人間生活を目指して、日夜安全な廃棄物処理に努めています。

株式会社きだち
本社
〒922-0014 石川県加賀市中代町187番地
資源リサイクルセンター 中代工場
※ごみの引取り・持込については、すべてリサイクルセンターで承っております。
※持込受付は 9:00~16:00
〒922-0014 石川県加賀市中代町161-1
TEL 0761-77-2119
FAX 0761-77-2353
熊坂工場
〒922-0842 石川県加賀市熊坂町ヤ22番
TEL 0761-75-7999
小松事業所
〒923-0342 石川県小松市矢田野町イ45番
TEL 0761-46-5285
営業時間
8:30~16:30 定休日:日曜日/第2土曜日午後
各種許認可
■一般貨物自動車運送事業
■石川県加賀市、小松市一般廃棄物収集運搬業許可
■産業廃棄物収集運搬業許可
石川県 第01716039679号
福井県 第01801039679号
富山県 第01600039679号
■産業廃棄物処分業
石川県 第01726039679号
石川医療廃棄物株式会社
本社
〒922-0014 石川県加賀市中代町161-1
TEL&FAX 0761-77-2235
営業時間
9:00~16:30 定休日:土曜・日曜・祝日
事業内容
主に病院などから排出される、感染性廃棄物や産業廃棄物の収集運搬
会社概要
平成23年12月 石川医療廃棄物株式会社 設立
各種許認可
■特別管理産業廃棄物収集運搬業
感染性廃棄物
石川県 第01751163991号
福井県 第01855163991号
富山県 第01608163991号
■産業廃棄物収集運搬業
※廃酸、※廃アルカリ、廃プラスチック類、金属くず、ガラス陶磁器類
石川県 第01701163991号
※は石川県のみ
福井県 第01805163991号
富山県 第01608163991号

沿革
昭和56年4月
木立商店廃品回収営業
平成4年4月
加賀市一般廃棄物収集運搬許可
平成4年7月
石川県産業廃棄物収集運搬許可
平成6年1月
大型古紙プレス機導入
平成7年8月
有限会社きだち 設立
平成8年5月
発泡スチロール中間処理許可
平成8年11月
石川県公安委員会古物商許可
平成9年2月
小松市一般廃棄物収集運搬許可
平成11年1 月
富山県産業廃棄物収集運搬許可
平成13年12月
カン・ビン自動選別プレス機導入
平成14年9月
株式会社きだち 組織変更
平成14年12月
資源リサイクルセンター中代工場完成
平成15年3月
福井県産業廃棄物収集運搬許可
平成16年3月
中代工場 積替え保管施設許可
平成16年6月
ISO14001認証取得
平成19年1月
プラスチック製容器包装リサイクル事業
平成23年4月
リサイクルの駅 商標登録
平成25年3月
資源リサイクルセンター熊坂工場完成